2024 11,24 03:43 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2008 11,14 00:07 |
|
今さら聞けない科学の常識 : うろおぼえを解消する102項目
朝日新聞科学グループ [編] 内容キーワード 「読みやすい」 「理科」 科学と言われて及び腰になってしまわないように。 この本の中の「科学」は、身近ではあるけれど、 実際考えてみたら、説明しずらい様なものが書いてあります。 各項目ごと3ページで端的に説明してあります。 携帯でメール送る時に使われる“バイト”。それと“ビット”の違い。 遠赤外線っていったい何? 身近に使われている言葉の中に科学はあります。 興味のある項目だけ読んでみよう! |
|
2008 11,06 22:27 |
|
進化論の5つの謎 : いかにして人間になるか
船木 亨 著 内容キーワード 「新書」 「難読」 「理科」 「進化する」とは、いったいどういうことか? そもそも最初の細胞は、物質からどうやって発生したのか? 多細胞生物はどのように出現したのか?大分類はどのように生じたのか? 意識とは?理性とは?5つの謎に挑み、いかに生きるかを考える。 (筑摩書房HPより) 進化論というものは、どんなものかを考えるための本。 しかし、進化論の5つの謎の答えがのっているわけではなく、 謎自体を紹介している本と考えたらいいでしょう。 この本は、ちくまプリマー新書としては読みにくいと思います。 難しいけど、頑張るか? |
|
2008 11,05 00:02 |
|
2008 10,29 23:52 |
|
タンパク質の一生 : 生命活動の舞台裏
永田 和宏 著 内容キーワード 「新書」 「理科」 『タンパク質の一生』ってタイトルを聞くと、不思議な感覚になりません? 栄養素として習った記憶はあるけど、生きているの?って。 人が生命を維持するのには、栄養を摂取しなければいけません。 栄養素。タンパク質や炭水化物、脂質、様々なビタミンなどが必要ですね。 そのタンパク質が生まれて、育って、働き、分解される。 人の一生にも似たサイクルを秒単位で繰り返しているようです。 タンパク質の異常は、さまざまな病気を引き起こすこともわかってきています。 生命ってのは不思議だなと改めて思わせてくれる本ですよ。 |
|
2008 09,20 23:30 |
|
「やめられない」心理学
島井 哲志 著 内容キーワード 「新書」 「ダイエット」 甘いものを食べるのをやめなきゃ。 お酒をたくさん飲むのをやめなきゃ。 禁煙しなきゃ。 わかっちゃいるのにやめられない。 その「やめられない」心には何があるのでしょう? 意志の強さ?周りの人間? この本には、不健康な習慣には、やめられないだけの理由があると書いてあります。 まぁ禁煙とか深酒は高校生には関係ないはずだけどねー(笑) |
|
忍者ブログ [PR]
PR |