2024 11,26 16:40 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 05,28 23:58 |
|
今日から図書委員 : 中高校版
全国学校図書館協議会 [編] 内容キーワード 「マニュアル本」 図書委員会活動 図書館の仕事 クラスメートが図書館を利用する手助けをしたり、本や資料の紹介をしたり、 みんなの意見や要望を聞いて図書館に反映させたりという 重要な仕事を担う図書委員。 その仕事を基礎編・活動編・資料整理編の3つに分けて解説する。 (「MARC」データベースより) 本年度の図書委員会は、中間テスト終了後より行おうと思っておりましたが、 休校によりさらに延期ですな・・・。インフルエンザめ・・・。 この本は、図書委員会の仕事を知りたい人だけでなく 学校図書館での仕事を知りたい人に読みやすい本です。 カード式の図書館のことも、コンピュータ化された図書館のこともわかる本。 ただ、この本全ての仕事が、どこの学校でも委員会活動として行えるかどうかは疑問だ。 うちの学校では本の貸出返却はプライバシーのこともあるからちょっと難しいです。 選書はやってもらってもいいんだけど、それも現状ではちょっと難しい。 けど、この本に載っていることでやりたい仕事を見つけたって場合は検討します。 図書委員って大変な仕事なんだけど、やる気のある子が多いから助かります。 |
|
2009 05,27 00:34 |
|
内容キーワード
「雑誌」 本の紹介をしていますが、たまには雑誌の紹介もすることにしよう。 『Newton6月号』。 今月号の特集は"有機化学とは何か?"です。 化学でもちょっとややこしくて好き嫌いが分かれる有機。 卒業生が来たときも、「有機キライ」と言ってました。 Bibliothekarinは結構好きなんだけどねぇ。なんか楽しいし。 『Newton』は、雑誌のくせに1000円するだけあって、 かなりの情報量と綺麗な写真がたくさんあります。 有機以外には、"銀河と青雲が見せる宇宙の躍動"、 "暗号 巨大な素数が個人情報を守る"、"南半球で栄えた恐竜たち"、 "歯周病が全身をおびやかす!?"などなど。 宇宙飛行士の若田さんの仕事についても載っていますよ。 |
|
2009 05,26 09:57 |
|
「村」が地域ブランドになる時代 : 個性を生かした10か村の取り組みから
関 満博, 足利 亮太郎 [編] 内容キーワード 「日本」 「社会」 「経済」 「平成の大合併」以来、568→195へと激減した日本の「村」。 存続のために、また合併後のバランスのとれた歩みのためにいま何が必要か。 人びとの熱い思いが結晶した10か村の実践から、 「村」としての地域づくりを展望する。 大好評『地域ブランドと産業振興』『「食」の地域ブランド戦略』につづく待望の続編。 (「BOOK」データベースより) “村”と聞くとどんなイメージを持つでしょうか?遠い場所にあるイメージ? のんびりした緑のたくさんある場所のイメージですか? 平成の大合併によって、たくさんの“村”が“町”になり“市”になりました。 少ない“村”に住む人たちが、いかにこれからの時代を乗り切るか。 地域活性化に取り組む、地域について知りましょう。 |
|
2009 05,25 16:21 |
|
贖罪 (上)
贖罪 (下) イアン・マキューアン [著] ; 小山 太一 訳 内容キーワード 「原作本」 「映画化」 「文庫」 「恋愛」 「切ない」 「戦争」 「家族」 始まりは 1935年、イギリス地方旧家。 タリス家の末娘ブライオニーは、最愛の兄のために劇の上演を準備していた。 じれったいほど優美に、精緻に描かれる時間の果てに、 13歳の少女が目撃した光景とは。傑作の名に恥じぬ、著者代表作の開幕。 (「BOOK」データベースより) 第二次世界大戦が始まる数年前の、イギリス。 姉セシーリアと、家に仕える使用人ロビーとの恋。 妹のブライオニーがついたウソで、ロビーは冤罪によって刑務所に入ることになり、 二人の恋は引き裂かれてしまいます。 数年後、戦争がはじまり、ロビーは牢獄から出るため入隊することを選びます。 妹のついた嘘。そしてその罪に対してのつぐない。 『つぐない』というタイトルで映画になりました。 上下巻がっつり読んでみましょう。 |
|
2009 05,25 09:20 |
|
忍者ブログ [PR]
PR |