2024 11,24 01:48 |
|
2009 05,28 23:58 |
|
今日から図書委員 : 中高校版
全国学校図書館協議会 [編] 内容キーワード 「マニュアル本」 図書委員会活動 図書館の仕事 クラスメートが図書館を利用する手助けをしたり、本や資料の紹介をしたり、 みんなの意見や要望を聞いて図書館に反映させたりという 重要な仕事を担う図書委員。 その仕事を基礎編・活動編・資料整理編の3つに分けて解説する。 (「MARC」データベースより) 本年度の図書委員会は、中間テスト終了後より行おうと思っておりましたが、 休校によりさらに延期ですな・・・。インフルエンザめ・・・。 この本は、図書委員会の仕事を知りたい人だけでなく 学校図書館での仕事を知りたい人に読みやすい本です。 カード式の図書館のことも、コンピュータ化された図書館のこともわかる本。 ただ、この本全ての仕事が、どこの学校でも委員会活動として行えるかどうかは疑問だ。 うちの学校では本の貸出返却はプライバシーのこともあるからちょっと難しいです。 選書はやってもらってもいいんだけど、それも現状ではちょっと難しい。 けど、この本に載っていることでやりたい仕事を見つけたって場合は検討します。 図書委員って大変な仕事なんだけど、やる気のある子が多いから助かります。 図解!あなたもいままでの10倍速く本が読める フォトリーディング公認インストラクターズ 著 あっという間に文書が読めて、しっかり理解できる! 全世界で20万人が使っている驚異の学習法、ついに日本初上陸! AT&T、アメリカンエキスプレス、IBM、アップル・コンピュータ、3M等、 米国一流企業社員が研修!最強のビジネスツール 「フォトリーディング」のノウハウをあますところなく大公開。 (「BOOK」データベースより) 速読とかフォトリーディングといわれるものがちょっと流行りました。 その「たくさん速く読む」というやり方は、調べ物をするときには有効。 「読書」というものは、速く読めればいいってもんでもないと思うのですが。 絵を見るようにして本を読む、とは、 内容をすべて理解したり感じとったりできるものとは別ですが、 興味のある人は読んでみてください。 |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR]
PR |