2024 11,28 01:56 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 01,21 21:07 |
|
新耳袋 : 現代百物語 : 第八夜
木原 浩勝, 中山 市朗 著 内容キーワード 「読書嫌いな人に」 「怖い」 本書は、遠い昔の怪談ではなく、 この現代に起こった“百”の怪異を収録したものである。 基本的には一切の究明、解釈を求めず、ただ起こった現象を記したものである。 (「BOOK」データベースより) 新耳袋の第八夜です。 この本は、大げさに怖くすることもなく、話自体を分析するでもないので、 物足りないと思う人もいれば、はまる人もいると思います。 冬に怖い話・・・。 これ以上寒くなる必要がないので好きな人だけどうぞ。 |
|
2009 01,21 08:40 |
|
×ゲーム
山田 悠介 [著] 内容キーワード 「文庫」 「バイオレンス」 「怖い」 小久保英明は小学校時代「×ゲーム」と称し、 仲間4人で蕪木鞠子をいじめ続けた。 段ボール箱にいじめの内容を書いたクジを入れ、 それを引いては書かれたことを実行するのだ。 ある日、英明は「蕪木に告白する」というクジを引き、やむなく愛を告げる。 それから12年、突然、彼らの前に現れた蕪木は、英明への偏執的な愛を抱き壮絶な復讐を始める。 (「BOOK」データベースより) 中高生には人気のある作家だけれど、本校では購入していない山田悠介さんの本です。 しかし卒業生が寄贈してくれましたので、一応蔵書することにしました。 興味のある人はどうぞ。 |
|
2009 01,20 18:54 |
|
ヘルパー以前の介護の常識
浜田 きよ子 編・著 内容キーワード 「読みやすい」 「家族」 「生と死」 「職業」 「する」ことも「される」ことも避けて通れない介護。 だから転ばぬ先のこの一冊!今さら聞けない常識、知識、 心構えから段取りまで、介護の基礎の基礎が全部わかる。 (「BOOK」データベースより) 遠い未来の話のように思えることかもしれないけれど、 人はだんだんと年をとるし、いつかは死を迎えます。 誰だって子どもだったのと同様に、いつか来る未来。 ずっと昔から繰り返されてきたことだけれど、 年老いた家族にどんな風に接したらいいのか?そして社会保障はどうなっているのか? なんとなくでいいから、介護について知っておきましょう。 まず、介護についての相談はどこに行くのか? どんな種類のサービスがあるのか?それにはどんな手続が必要なのか? ヘルパーさんに対して、頼む側(家族)が知っておかなければいけない常識や、よくあるトラブル。 この"○○以前の"講談社の実用BOOKシリーズ。 四コマ漫画やイラストが各ページに入っていて、気楽に読めますよ。 |
|
2009 01,20 10:08 |
|
手にとるように地球温暖化がわかる本
村沢 義久 著 内容キーワード 「環境」 温暖化が問題になるのは海面上昇の被害だけではなく 「農業・食糧」「エネルギー」が大打撃を受けるから。 だから、なぜそうなるのかどうしたら解決できるのかを 科学の目でしっかり見ていこう―。 (「BOOK」データベースより) 地球温暖化とか環境問題とか言われるけれど、 結局自分の問題として捉えられないのは問題が大きいから。 その問題をわかりやすい視点から、身近なものから説明してあります。 環境問題でなんで経済の話が関わってくるのか。 どうしてみんなで地球を守ろうと考えられないのか。 北極の氷が溶けてクマさんは本当に困るけど、環境悪化は得になると考える人がいる事実。 わかりやすいからこそ驚きの事実がわかります。 |
|
2009 01,19 21:42 |
|
察知力
中村 俊輔 著 内容キーワード 「新書」 「スポーツ」 自分より身体能力の高い選手と戦うには、相手よりも先に動き出すこと。 そのときに必須なのが、瞬時に状況判断をして正解を導く力だ。 それを、中村俊輔は「察知力」と呼ぶ。サッカーでは一瞬の判断が勝敗を決する。 彼は、毎日の反復練習と情報収集、こまめな目標設定と自己反省を、 特にノートに「書き付ける」ことで、自分を客観視し、この力を磨いてきた。 世界から注目される名選手の心身鍛練術は“シンプルなことの継続”だった。 (「BOOK」データベースより) サッカー選手の中村俊輔選手が書いた本です。 ヨーロッパでも活躍する選手となるまでの、昔の話も載っています。 サッカー好きなら楽しく読めると思いますよ。 |
|
忍者ブログ [PR]
PR |